動画ではわかりづらい『日産セレナ』の魅力がスゴかった

YouTubeではわかりづらい『日産セレナ』の魅力を担当者に聞いた結果…。

2024/09/09 11:00

日産自動車のカーラインナップの中でも、とくにファミリー層からの人気が高い車種が『セレナ』だ。

トヨタのノアやヴォクシー、ホンダのステップワゴンなどと比較されることもあるが、セレナの特徴としてプロパイロット2.0など、独自の機能が付いた最高級グレード『e-POWER LUXION』が注目されることが多い。

今回はそんなセレナの特徴を、日産自動車のセレナを担当する方にインタビュー。おそらくミニバンを購入する人はYouTubeの動画を何回も視聴したり、ディーラーで説明を受けたりしていると思うが、実際に担当が一押ししたい部分について教えてもらうことにした。


画像をもっと見る

■家族のニーズを徹底的に調べて作り上げた

「担当者として伝えたいこととして、“限られた時間を有意義に楽しみたい家族のニーズを徹底的に調べて作り上げた”ということがあります。例えば新車特有の匂いは酔いにつながることがありますが、セレナはそれを気にならなくなるぐらい低減しています。

また、実験部隊が揺れや視界、シートの揺れなど、酔いの原因となる部分を徹底的に調査し、酔いづらくなるように仕上げました」

関連記事:孫のベビーベッドに頭からダイブしたおじいちゃん ドジな姿に「かわいい」の声

■e-POWERのここがスゴい

「セレナにはガソリンとハイブリッド『e-POWER』2種類のエンジンがありますが、e-POWERの賢さについてはとても語りたい部分です(笑)。

e-POWERは発電専用のエンジンでモーターで車を動かすためもともと静かな走りなのですが、さらに“エンジンがかかっていない”となるべく思わせる作りにしているのが開発者のこだわりです。

たとえば発電するときはどうしても音が出てしまいますが、舗装されていない道を走るときなど、車外からの音が入るときに発電するといった工夫があります。

また、遠方へのお出かけをさらに楽しくできるプロパイロット2.0を『e-POWER LUXION』に搭載しており、そういった部分でもファミリー層からの評価が高い車種になっています」


関連記事:配線周りを整理するときの救世主。6台同時充電できるAnkerの電源タップ「521 Power Strip」

■プロパイロット2.0について

「ミニバン世界初搭載*のプロパイロット2.0は、高速道路の同一車線内でハンドルから手を離すハンズオフが可能となっていますが、
*高速道路同一車線走行時、時速40km/h以上でのハンズオフ機能の採用が世界初(2022年11月現在 日産調べ) 実際にセレナをご購入されたオーナーの方からも高い評価を得ています。

横浜から岡山まで運転をされた方からは非常にドライブが楽になったという声をいただいており、制限速度120キロの区間がある高速道路を運転される際にはとくに性能が発揮できるのではないかと思います。

また、車線変更もハンズオフでできるだけでなく、車外からのインテリジェントキー操作で駐車場のクルマを出し入れすることができる『プロパイロット リモート パーキング』などの機能もありますので、ふだん運転をされず駐車が苦手な方にもおすすめできる点です」


関連記事:熱さまシート、体の「ある部分」に貼ると効果抜群 いつもより冷たさが倍増した

■二児の父としておススメしたい部分

担当者のお話を聞くだけで「ファミリー層には最適な車っすね!」と太鼓判を押したくなってしまうが、実際に見てみないとその良さを完全に理解することは難しい。

そこで、グローバル本社にあるショールームに置いてある『e-POWER LUXION』の写真とともに、その良さを二児の父としておススメできる部分をご紹介したい。


関連記事:暖房シーズン前のエアコン、やらないと損すること 「ある部分」を片付けるだけで…

■未来感ある運転席と軽いハンドル

まず1点目は、ナビ周りがめちゃくちゃカッコいい。自分が着る服は無頓着でも、いつも見るパソコン周りはカッコよくしたり、自分の部屋の内装にはこだわるパパはけっこういると思うのだが、そういう人でも納得のデザインは他社を圧倒する未来感! まるで宇宙船のコクピットにいるかのような感覚になる。ちなみに、このデザインは映画「2001年 宇宙の旅」にちなんで「モノリスメーター」と名付けられているそうだ。この宇宙感・未来感だけで引き込まれてしまう…。

次に、ハンドルの操作がかなり軽めということ。これは自動車評論家の方がYouTubeでレビューしている際には賛否両論の部分だが、夫婦で運転するということを考えると、できるだけ軽いに越したことはない。とくに市街地を走るときに重いと女性はけっこう大変だったりするので、そこまで考えられて作っているのではないかと思う。


関連記事:ガンバレルーヤよしこ、ロケ先の子供に異常に懐かれる 現場は2時間押し…

■2列目だけでなく3列目シートも広々

次に、2列目シートがかなり広めで、国内線飛行機のエコノミーよりワンランク上の座席に乗っているかのようなゆったり感。さらにこれも動画では酷評されがちな部分なのだが、『オットマン』(足置き)がオプションなのが逆にいい。なぜなら小さい子供を乗せるときに邪魔だったり汚されたりしがちなので、それを選べるのは小さい子供がいる家庭を想定しているからだろう。

そして、窮屈になりがちな3列目シートもかなり広く、小学生ぐらいなら間違いなく狭いと感じることはないと思うぐらいの座り心地。これならパパが運転しママが助手席、おじいちゃんおばあちゃんを2列目に乗せ、子供2人を3列目に乗せても狭いとは思われないだろう。


関連記事:暖房を使う時、部屋の「ある部分」を変えるだけで… いつもの倍暖かくなった

■ラゲッジも広く開放感もアリ

そして、見逃せないのがバックドアに通常の約半分のスペースがあれば開閉できる『デュアルバックドア』があること。駐車場によってはバックドアを全部開けるとぶつかってしまうところも多々あるので、これは地味に便利な機能だ。

さらに、2列目のウインドウもかなり広く開けられるので、開放感もバッチリだ。


関連記事:孫のベビーベッドに頭からダイブしたおじいちゃん ドジな姿に「かわいい」の声

■静粛性もバツグン

そして、『e-POWER LUXION』はフロントガラスとフロントドアガラスが遮音ガラスになっているため、ものすごく静か。

タイヤもよく「17インチのほうがかっこいいのに…」とYouTubeで言われているが、あえて16インチのみにしているのは、静粛性や遮音性を考えているからとのこと。ファミリーで車に乗るときはオシャレさより実用性のほうがはるかに重要ですからね。わかります。

・合わせて読みたい→孫のベビーベッドに頭からダイブしたおじいちゃん ドジな姿に「かわいい」の声

(取材・文/Sirabee 編集部・熊田熊男

【Amazonセール情報】ココからチェック!