たったこれだけでエアコン無しも快適に… 2分で作れる「最強の除湿器」が無敵だった
身近にあるもので簡単に作れる除湿器。「エアコンの除湿が苦手な人にもピッタリ」と、注目が集まった。
■この時期に「飲みがちな物」がNGだった…?
湿気で体がしんどい人は
除湿するのも良いけど余分な湿気が溜まりやすいのもを控えるのも大切✨
牛乳、ヨーグルト、甘酒、生もの、甘いもの、過剰な水分、アイス、冷たい飲み物、油っぽい物、アルコールなどなど
ドロドロっとしそうな者たちがダメなのよね😱
— ひろこうじ薬局ひろふみ 漢方・薬剤師/婦人科・妊活・メンタル (@hirokoujiKanpo) June 27, 2024
今年の6月後半、山﨑さんは「湿気で体がしんどい人は除湿するのも良いけど余分な湿気が溜まりやすいものを控えるのも大切」と綴ったポストを投稿。
具体例として、牛乳、ヨーグルト、甘酒、生もの、甘いもの、過剰な水分、アイス、冷たい飲み物、油っぽい物、アルコールなどを挙げ、「ドロドロっとしそうな物たちがダメなのよね」とも呼びかけていた。
「アイス」や「冷たい飲み物」に関しては、この時期特に愛食・愛飲している人も多いことだろう。なぜ、これらが問題となる可能性があるのだろうか…?
■中医学の概念「湿邪」
同ポストの詳細について、山﨑さんは「中国の伝統医学・中医学では『邪気』という考え方があり、湿気も『湿邪』と言われ、体内の湿気が過剰になった状態を指します。体に停滞して不調を引き起こすと言われます」と説明する。
「湿邪」の特性としては、「重く粘り気があり、体を重く感じさせる」「体内で滞りやすく、特定の部位に留まることが多い」「体の下部(足や腹部など)にたまりやすい」「他の邪気(特に熱邪)と結びつき、湿熱として現れることがある」といった要素が挙げられるそうだ。
もちろん、湿気による体の不調の全てが前出の飲食物にあるワケではない。ただ、これらを多めに摂取している人は、一度自身の食生活を見直してみてはどうだろうか。
関連記事:6割の人が感じた梅雨の時期特有の「変な臭い」 2時間程度で解決できるかも…
■執筆者プロフィール
秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。
新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。
X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。
・合わせて読みたい→「猫好き歓喜」のペットボトルがネットで話題に 水滴を垂らしてみると…
(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)