古田敦也氏、優秀な抑え投手に共通する特徴を独自分析 「高津臣吾監督も…」
通算228セーブの小林雅英氏が抑え投手になったきっかけを告白。古田敦也氏は抑え投手の性格に独自見解。
元東京ヤクルトスワローズの古田敦也氏が、自身のYouTubeチャンネル「フルタの方程式」でプロ野球の抑え投手について語った。
■小林氏が抑え抜擢された試合を告白
古田氏と元千葉ロッテマリーンズなどで228セーブを挙げた小林雅英氏、通算165勝の西本聖氏がトークをした今回の動画。話題は小林氏が抑えとして定着するきっかけに。
同氏は日本ハムファイターズ戦で突然ノーアウト満塁で起用され、「無責任で腕を振った」ところ、抑えたことを告白。ここで中継ぎ投手としての感覚をつかんだのだという。
続けて「当時ブライアン・ウォーレンっていう外国人が悪かったんで、8月から後ろ(抑え)をやれと言われて。そのときも超無責任で、できるわけがないと思った」と振り返った。
■「僕のせいじゃない」
さらに小林氏は「中継ぎはまだ攻撃が残るから、点を取られたとしてもそんなにプレッシャーがかからないじゃないですか。でも抑えのプレッシャーは経験したことがなかったんで」と話す。
そして「絶対無理だと思って、『僕のせいじゃない』と念を押して。当時の山本功児監督とピッチングコーチに『俺のせいじゃないとちゃんと言ってください』って言って。 それで無責任で上がって、抑えられるようになって。2年目、3年目になると、やっぱり責任感が少しずつ出てくるんですけども。それで自分の居場所を作れたかな 」と語った。
■抑えは「ちょっとおかしいやつじゃないとできない」
小林氏について古田氏は「抑えに向いていたのかもしれないね」とポツリ。西本氏も「そうですね。開き直りができるかできないか」と納得する。
さらに古田氏は「抑えをずっとやっているやつって、ちょっとおかしいやつじゃないとできないよね。『そんなの知らんがな』ぐらいの感覚でやらないとね。気張った顔でいくけど、性格的に丁寧じゃないやつが多いよね」と持論を展開。小林氏も「よく言われますよね」と同調した。