駅ホームで巨大なイカを持つ人物、完全に不審者と思いきや… 予想外の正体が「最高すぎる」と話題

駅のホームで、巨大なイカを手にした人物の姿が話題に。じつは「マフラーを巻いたもの」と判明し、驚きの声が上がっている。

2024/02/29 04:45

■たったの「4動作」でイカが作れる…?

取材を快諾してくれたmaruさんは、当時の様子について「駅のホームで電車を待っている間、恋人のマフラーで遊んでいたところ、たまたまイカができたので撮影し、投稿しました」と振り返る。

そんなmaruさんはかねてより海の生き物が大好きなそうで、「小学生の頃から、冬になるとマフラーやニット帽、手袋を使ってイソギンチャク、タコクラゲ、シャコガイ、オウムガイ等の海洋生物を作って遊んでいました。今回イカができたのも、そうした経験のお陰かもしれません」と、なんとも微笑ましいコメントが得られたのだ。

なお、マフラーでイカを作る方法については別のポスト投稿にて紹介しており、なんとたった4つの動作で完成することが判明。

作る際のコツについては「フリンジ(端の紐)が太くて長いマフラーを使うと、イカらしくなると思います。茶色や白のマフラーだと、イカ感がアップしてさらに良いですね」「あとはイカ愛を最大限に注いで、完成形をイメージしながら作ると良いと思います」とのアドバイスも得られたので、ぜひ参考にしてほしい。

関連記事:日本一殺意が高い踏切、その光景に目を疑うも… 「なくてはならない」理由が納得だった

■このイカ職人、完全にノリノリである

ハンドメイド作家にして、海洋関係の研究に勤しむ大学院生でもあるmaruさんは、イカに対してやはり並々ならぬ愛情が。

「まず、食材として大好きです。もちろんスーパーでも買いますし、自分でアオリイカを釣りに行き、現地で新鮮なまま捌いて食べることもあります」「食味だけでなく、その形態や色彩もとても魅力的に感じます。生きているときの鮮やかな色素胞や、体色の変化は思わず惹き込まれそうになるほどです」と、愛情あふれる熱いコメントが得られたのだ。

首元を温めるのがマフラー本来の役割だが、見るだけで心がホッコリする海洋生物への「フォルムチェンジ」もぜひ試してほしい。

関連記事:『スプラ3』“煽り行為”がまさかの高等テクに変化? 「想定外すぎる」と反響

■執筆者プロフィール

秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。

新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力と機動力を活かして邁進中。

X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。

・合わせて読みたい→一見普通のボールペン、その正体に目を疑う… イカれた性能が「最高すぎる」と話題

(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ

近年「イカの知名度」を大きく向上させた作品と言えば…【Amazon】