この作り方が最強かも… 安いステーキ肉を失敗なしで激ウマにする方法
岩谷マテリアルの「アイラップ」を使えばステーキが失敗いらず? 公式Xに投稿されたレシピを実践してみた。
岩谷マテリアルの「アイラップ」は、冷蔵・冷凍保存、電子レンジでの調理、湯煎など幅広い用途に対応し、袋やラップとして使える万能ポリ袋。簡単なようで意外と作るのが難しいステーキもアイラップを使えばキレイに作れる?
アイラップが公式X(旧ツイッター)に投稿した「安いステーキ肉がまるでレストランの味」になる方法を実践してみた。
画像をもっと見る
■湯煎して焼くだけ
用意したステーキ肉は常温に戻し、味付けをしたらアイラップに入れる。この方法を検証するにあたってできるだけ「安い輸入肉」を探したが、なかなか見つからなかったため、比較的手に入りやすい100gで298円のステーキ肉を今回は使用している。
お湯を沸かして5分ほど湯煎をする。時間はステーキ肉の厚みやできあがりのイメージによっても違うと思うので、各自で調節してほしい。
アイラップは湯煎にも使用できるため、肉じゃがなどの煮物やサラダチキンの調理時にも便利だ。鍋の底について破けてしまう可能性があるため、湯煎の際には耐熱皿を敷いておくといい。その他にも電子レンジで温めたり、手を汚したくないときの手袋代わりなど、保存袋以外での用途も幅広いのでかなり重宝している。
湯煎後、冷めるまで放置。その後、フライパンに油を引いて焼き色をつければ完成だ。
■簡単でジューシーな仕上がり
湯煎時間5分は長すぎたかと思ったが、仕上がりを見ると悪くなかった。このあたりは何度も挑戦して加減を探っていきたい。はたして、気になる味は…
肉汁は無駄に逃げておらず、食感も柔らかく、最後にフライパンで焼いているので香ばしさもあっておいしい。湯煎の時間さえ間違えなければ、フライパンで焼くだけの作り方よりも失敗は少なそう。
安いステーキ肉でのおいしい作り方として紹介したが、高いステーキ肉でもおすすめの作り方なのでぜひ試してみてほしい。
■アイラップの投稿
(人゚∀゚*)#いい肉の日 なので #アイラップステーキ をご紹介🥩#アイラップ で安い #ステーキ 肉がまるでレストランの味に✨
①輸入肉を常温に戻して
②味付けしてポリ袋へ
③5分湯せんして冷めるまで放置
④最後に焼き目をつけ完成( *´艸`)肉汁あふれるジューシーなお肉に仕上がるよ💕 pic.twitter.com/ZZkXHbHdBX
— アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) November 28, 2022
■執筆者プロフィール
二宮新一:エンタメ、グルメ記事をメインに執筆している30代ライター。
グルメ記事では、飲食チェーン店の新商品、SNSでバズったレシピを中心に「料理初心者でもわかりやすく」をモットーに紹介。料理人や料理研究家を非常に尊敬しており、自身でも日夜レシピを研究している。
仕事を効率的にしようとパソコンにサブモニターを導入したが、『クッキークリッカー』を眺めるモニターと化してしまった。
・合わせて読みたい→とうもろこしはアイラップ入れてチンするだけで激ウマ この食べ方が一番良いかも…
(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一)