ラミレス氏、日本で“外国人選手が活躍する秘訣”を告白 「グッと我慢して…」

ラミレス氏が外国人選手が日本で活躍するために必要なことを告白。自身が若松勉監督から受けた助言も語り…。

アレックス・ラミレス

元横浜DeNAベイスターズ監督のアレックス・ラミレス氏が、元読売ジャイアンツ・岡崎郁氏のYouTubeチャンネルで「日本で外国人選手が活躍する秘訣」を語った。


関連記事:ラミレス氏、岡崎郁氏と巨人次期監督を予想 「チームのことを考えたら…」

■重要なのは「メンタリティ」

岡崎氏は「僕はプロ野球界に長いこといて、たくさんの外国人選手を見てきたんですが、1年目から活躍するというのは、バッターの場合は慣れなきゃいけない」と指摘する。

続けて「難しいんだけど、1年目からラミちゃんはアジャストできて。できなかった選手もいるじゃない? そこの違い、1番大事なポイントってなんだと思いますか?」と質問。

するとラミレス氏は「メンタリティだと思います。監督やコーチからアドバイスをもらったときに、しっかり聞いて実践することが重要です」と語った。

関連記事:ラミレス氏、ベイスターズ不調の要因を独自分析 「バウアーが投げるときに…」

■若松監督とのエピソードも

さらに「たとえば若松勉監督は、『ラミちゃん、スプリット打てないでしょ』と。『どうやって打てるようになりますか?』と聞いたら、若松監督は『振るな』と。それがベストでしょ」と振り返る。

そして、「外国人選手に振るなと言っても、『バット振るななんて、俺は振りたい。ヒットを打ちたい』と言うでしょう。しかし、若松監督は正しい。振らなければ良いというアドバイスは、とても助けになりました」と話す。

そのうえでラミレス氏は「監督やコーチの意見を聞いて、日本の文化を学ぶことが日本で成功するための秘訣です。それをできないことが、外国人選手の問題点です。とくに1年目は」と力説した。

関連記事:ラミレス氏、DeNA・バウアーが勝てない理由を分析 「日本の野球を…」

■グッと我慢して…

岡崎氏は「日本語でよく我慢と言うけど、そういう事が大事なのかな?」と指摘する。

するとラミレス氏は「とても大事なことです。打席でも我慢が必要だけど、多くの選手は振りたがる。速い球を打つことに集中する。するとペタジーニのようにだんだん良くなる」と解説。

続けて「ほとんどの選手はヒットを打ちたくて、三振を繰り返しパニックになってしまう。グッと我慢して日本の文化を学ぶ。それが大切です」とコメントした。

関連記事:ラミレス氏、巨人・坂本勇人に三塁手転向を提案 「打撃練習を長めに」と助言も

■選球眼よりも「準備と分析」

岡崎氏は「バッティングで大事なことはいろいろあると思うけど、僕は選球眼だと思う」「ラミちゃんと一緒に野球をやってみて、1番選球眼が良かったと思う。日本人を含めてね」と声をかける。

これにラミレス氏は「たしかに選球眼を持っていましたが、それ以上に準備と分析をしっかりとしていました。ピッチャーよりもキャッチャーに注目していました」「選球眼よりも準備や分析に長けていたんです」と説明した。

ラミレス氏は外国人選手トップの2,017安打を記録。その勝負強い打撃と長打力、陽気なキャラクターから、「最強助っ人」と言われている。

【Amazonセール情報】ココからチェック!

次ページ
■ラミレス氏が外国人選手を語る