シャイな性格のために… 約3割が「飲食店の店員」に言えない一言に納得
飲食店で食事をするのにも、なにかと悩むことはあるようで…。
飲食店では、ほとんどのお店が水を用意してくれるだろう。その水を飲み干したときには、店員を呼んで補給してもらえばいいのだが…。しかしシャイな性格の人は、店員を呼べないこともあるようだ。
■約3割「店員に水をくださいと言えず」
Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女1,000名を対象に実施した調査では、全体で34.5%が「飲食店で店員に『水をください』と言うのが苦手だ」と回答した。
■水なしでラーメンを食べて
内向的な性格の20代男性は、「ラーメン屋に行ったとき、食べている途中で水がないことに気づきました。ただシャイな性格のために、どうしても店員を呼んで『水をください』と言えなくて…。そのまま水なしで、ラーメンとチャーハンを完食しましたね」と当時の状況を語る。
水は店内にあるサーバーから自分で取りに行くスタイルだったようで、「店員のミスと思って少しイライラしていたのですが、自分の確認不足だったようです。ただ店員に水を頼めば教えてくれたでしょうし、やはりなにも言えない僕が悪いのでしょうね」と話す。
■店員を呼ぶ行為が苦手
水に限らず店員を呼ぶのが苦手な30代女性は、「『すみません』と大きな声を出すのが恥ずかしいので、複数人いるときのオーダーは人に任せています。一人のときはがんばってみますが、声量がないためか気づいてくれない場合も多くて…」と不満を述べた。
続けて、「最近ではタッチパネルを導入するお店も増え、私のような大声を出せないタイプの人に優しい世の中になってきているのはうれしいことですね」とも話していた。
■氷が溶けた水を飲む
「水をください」と言えない人からは、「最後までお水がでてこなかった。小心者は『店員さん、水ない』が言えない。めっちゃ喉乾いた」や「水がなくなっても店員さんに言えないから、氷が溶けた水を飲む」などのツイートも。
また店員を呼ぶのが苦手な人は、「自分はシャイなので、店員さんが近くにくるまで待ってしまいます」や「人見知りですが店員さんを呼ぶ時は、基本アイコンタクトしても無理なら『すみません』と言っていますよ」などの工夫をしているようだ。
・合わせて読みたい→スタバで紙ストローを断ったら… 店員が取り出した「代打ストロー」に反響相次ぐ
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)