「衝撃の火災」から3年、沖縄の首里城はどうなった? 沖縄総合事務局に聞いた”復旧する日”

2019年に焼損した首里城。現在、復旧に向けて着々と準備が進んでいて…。

2022/05/13 06:00

首里城

2019年、沖縄の首里城が火災によって焼損した。歴史ある建物が真っ赤な炎に焼かれる映像は、沖縄県民はもちろん、日本中に衝撃を与えた。

あれから3年、首里城はいまどうなっているのか。

【写真】現在の首里城の様子は…


画像をもっと見る

■沖縄の歴史を象徴

15日、沖縄県は本土復帰50周年を迎える。記念すべき日が近づいているとあって、最近沖縄をテーマにしたイベントが多い。そんな沖縄を象徴するものの1つが、首里城だ。

首里城は1429年に成立した琉球王国の政治、外交、文化の中心だった国王の居城。2000年には、首里城遺跡が世界遺産に登録された。現地の人はもちろん、県外から訪れる人にも沖縄の歴史と歩みを伝える象徴的な存在だった。

関連記事:28度で凍る液体…? 首にはめる謎の“輪っか”がひんやり気持ちいい

■今年から工事予定

19年10月、そんな歴史ある建造物に悲劇が。正殿を含む主要な建物6棟が全焼し、収蔵されていたたくさんの美術工芸品も消失してしまったのだ。

当時、首里城が炎に包まれる映像を見て、衝撃を受けた人も多いことだろう。あれから3年経ち、少しずつ復元に向けて動きだしている。

20年に政府の関係閣僚会議で「首里城正殿等の復元に向けた工程表」が決定し、正殿は22年中に本体工事に着工することになった。11日には、報道陣に木材などを保管する倉庫の工事をしている様子が公開された。

ネット上では、「やっぱり首里城は沖縄のシンボルだから復旧してほしい」「またこの目で首里城を見たいし、子どもにも見せてあげたい」「火災のニュースのときはショックで言葉が出なかった…1日でも早く復旧してほしい」「東京住みだけど沖縄には何度も行ってたから首里城にも思い入れがある」など、復旧を待ち望む声が多数あがっている。

関連記事:かまいたち山内、ギロチンマジックが激痛で悲鳴 千鳥ノブ「ここ映すなよ」

■内閣府に問い合わせると…

首里城

復旧工事はどのようなスケジュールで進んでいくのだろうか。内閣府沖縄総合事務局に問い合わせた。

「本年度(令和4年4月)に正殿建物の建築工事である『首里城正殿復元整備工事』の入札公告を行い、手続きが順調に進めば秋ごろ着工する予定です。現在は秋ごろに向けて、木材倉庫等の整備工事を進めているところです」(内閣府沖縄総合事務局)。今秋には本格的な工事が始まるという。


関連記事:里田まい、幼少期の草履に祖母の文字見つけ 「見るだけでグッとくる」

■気になる復旧時期は…

首里城

焼損前の首里城は東京ドームとほぼ同じくらいの大きさだった。かなり大規模な工事になることが予想されるが、復旧はいつごろになるのか。

「令和8年秋ごろまでに正殿の復元に向け取り組んでいます。正殿の復元完成後は、南殿や北殿等ほかの建物の整備にも取り組んでいくことになります」(前出・内閣府沖縄総合事務局)。

令和8年ということは、4年後の26年だ。あの青空に鮮やかな朱色が映える光景を見られる日が待ち遠しい。

・合わせて読みたい→28度で凍る液体…? 首にはめる謎の“輪っか”がひんやり気持ちいい

(取材・文/Sirabee 編集部・斎藤聡人

【Amazonセール情報】ココからチェック!