電車が運転見合わせになったとき… およそ4人に1人がしている“選択”

電車が運転見合わせになったとき、どうしている? 状況によって最善策は違ってくるけれど…

2021/04/08 05:30

■「東京の乗り換えは複雑すぎて…」

「そのときの状況によりますけど、振替輸送より待つタイプです」と話すのは、郊外から都内へ通勤しているAさん(20代女性)。

現在は感染症対策の影響で通勤する機会は少ないそうだが、「運転再開の目処が立たないような大きなトラブルでない限りは待ちます。東京の乗り換えは複雑すぎて…。以前、渋谷駅で迷いに迷ってしまったこともあり、基本的には待つようにしています」という。

上京したばかりの人など、乗り換え時に迷ってしまうことを恐れて、「待つ」ことを選ぶ人も少なくないようだ。


関連記事:東北で震度6強、加藤官房長官が原発や鉄道など最新の「被害状況」説明(全発言)

■案内に従い適切な行動を

また、調査の中では「振替輸送には人が殺到するため、少しでも混雑を避けるために待つ」という意見も見受けられた。

電車が運転見合わせになる状況は様々。最新の運行状況を確認しつつ、大きなトラブルが発生した場合には、駅係員の案内や指示に従い、安全で適切な行動を心がけたい。

・合わせて読みたい→「花見禁止」の代々木公園 今からは想像絶する1年前の状況とは

(取材・文/しらべぇ編集部・衣笠 あい

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2017年7月14日~2017年7月17日
対象:全国20代~60代の男女1.342名(有効回答数)

【Amazonセール情報】ココからチェック!