松本人志、原裕美子の窃盗症に持論 「誰でも一個ぐらいはあんのかな」
原裕美子の万引き逮捕からクレプトマニアの話を考える古市や松本。話は「依存症は誰しも持っているものかも」との展開へ。
2019/03/31 14:00
■松本「誰でも一個ぐらいはあんのかな」
古市が、「窃盗するかもしれないので普通の職場で働くのは難しい場合も多いから、社会復帰もうまくいかない」と語る。松本は、
「誰でも一個ぐらいはあんのかな」
つまり、「依存症を誰しも持っているものなのか」との疑問を投げかける。古市は自身がチョコレート依存であることを語るも、東野が「でもそれは勝手にどうぞじゃないですか」と笑う。これには松本も笑っていたのだが、真剣さを取り戻して、
「でも笑いごっちゃないよね、本人にしたら…」
古市も「たまたまチョコだからよかったんですけど、もしそうじゃなかったらどうなんだろうな、とは思いますね」と語った。
■依存症について考える視聴者たち
クレプトマニアについて「依存症は甘え」「罪は罪である」と切り捨てる声も少なくない。それに対して、社会がその原因となる依存症への理解を深めるべきだと意見する声もあった。
https://twitter.com/carrie_0513/status/1112174951375630337
クレプトマニア取材の件。
本当に気をつけなきゃならないのは「犯罪行為を病気のせいにしてる」「病気を免罪符にするな」という自分を含めた社会の無理解、簡単なレッテル貼りなのかもしれない。難し過ぎる事ではあるけど。
— ガトーショコラ (@gia5r) March 31, 2019
#ワイドナショー 。女性アスリートの問題に関心があるのでクレプトマニアの話題はありがたい。それにこちらは万引きに関しては被害者側に当たるので(自営業)、病気のせいだとか言われても素直に受け入れがたい心情もある。そういう自身の偏見・先入観を正したいなとも。
— ろせす (@rosesgat) March 31, 2019
「依存症は他人事ではない」と感じる視聴者も
依存症は、無自覚ながらに自分もそうである可能性もあり、またそうなる可能性がある身近な存在である。その依存する対象が、もし犯罪行為に当たるものだった場合を考えて、真剣になる視聴者も多い。
https://twitter.com/2jzEntZAoToygA6/status/1112176538475069442
古市さんの「依存は誰にでもあるけど それが犯罪だったら」って言葉は考えさせられるな。
自分だったらって思うとゾッとする#ワイドナショー— かずろう (@kazu_rou) March 31, 2019
依存先がたまたま犯罪に向いただけで依存症は誰にでもあり得るって大事な事言ってる #ワイドナショー
— ひ (@Hzrrrrrrrrrn_14) March 31, 2019
古市さんの言ってることはわかるわ。
たまたま依存対象が、犯罪に関わらない・他人に危害を与えないチョコレートだっただけ。
これが万引きだったら?アルコールだったら?麻薬だったら?ってことだよね。
人間何かしらの依存はあると思う。ワタシは…?何だろう。
— もー@わんこ飼い主(只今ペットロス真っ最中) (@moochanchan) March 31, 2019
依存症は適切な治療が必要な病気である。それが引き起こした行為によって生じた罪は、もちろん罪として裁かれるべきだ。だが、それとは別に依存症を甘えと切り捨てるのではなく、理解を深める社会であってほしい。
自身や身内の人間が依存症にならない保証はどこにもないからだ。
・合わせて読みたい→270円の菓子万引きの警部補を逮捕 普段の担当業務に衝撃の声も
(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部)