「若者のTV離れ」は進行している? なんとなくポーズで言っちゃう人も

「TV観ないんだよね」と言う割には、やたら芸能ネタに詳しいタイプも…

(bee32/iStock/Thinkstock)

最近の視聴率の話題では「2桁キープ」というのが、成功しているラインの印象となっているが、かつては30%以上のドラマなどが、それなりに量産されていた時代も。

しかし、昨今は娯楽の多様化だけでなく、ビデオオンデマンド、ネット動画などの影響もあり、「TVは全然観ない」と口にする人が増えてきた。

特にスマホネイティブとも呼ばれる若年層にはその傾向が強く、「若者のTV離れ」は他の「若者の○○離れ」と比較しても、かなり実感する人が多いようだ。

そうした「TV全然観ない」という人を周りはどう見ているのか?

しらべぇ編集部では、全国の20~60代の男女1,343名を対象に「『TV全然観ない』と言う人をどう思う」か、意識調査を実施した。


画像をもっと見る

■若者はTV離れしている?

全体では「自分もそうだ」10.2 %と「共感する」9.7%、「理解はできる」53.8%で、「TV観ない人に違和感はない」がかなり高めの73.6%。

一方で「違和感がある」18.5%と「おかしいと思う」7.9%で、「TV観ないって言うの、どうなの?」というネガティブ派は26.4%と約4人に1人の割合。

男女別では、

「自分もそうだ」「共感する」「理解はできる」と回答した「TV観ない人に違和感はない」の割合は、男性が73.0 %に対し、女性は74.3%でほとんど差がない。

また、年代ごとに徐々に下がる傾向はあるが、昔からそういうタイプの人は存在していたこともあり、60代でも「まあ、そういう人いるよね」といった感覚のよう。

しかし、実際に「TV全然観ない」と言っている、「自分もそうだ」という人を性別・年代別に見てみると、

全ての年代で男性が女性を上回り、特に20代男性は23.5%と、全体の2倍以上でかなり高め。

年代と反比例して割合が高くなっている点を考えると、「若者のTV離れ」は実際に進んでいると言えそうだ。

関連記事:10代の3割が農業に興味 生産者からは盗難被害に懸念も

■ポーズで言っちゃう人も

実際に「TV全然観ない」と言う人に対して、「違和感はない」人、「どうなの?」と思う人、両方の話を聞いた。

<違和感はない>

「周りにそういう友達が多いから、違和感はないですね。学生時代は、一人暮らしでTV持ってない人も結構いた感じですし、TV番組もネットで観られるから、話題になった番組を後からネットで観ることもできるし。


だから、本当はTVのコンテンツを観ているんだけど、YouTubeとかの動画投稿と同じように観ているせいで、TVと自覚していない場合もあるかもですよね」(20代・男性)


<「どうなの?」と思う>

「なんとなく『TV観てる』というのが、恥ずかしいみたいに感じる人もいて、明らかにポーズで『TV観ない』と言っている人もいますよ。


やたら芸能ネタに詳しくて、芸能人の誰がどんな番組で、こんな発言していた…と話しているのに、『俺、TVあんまり観ないから』とか言う人がいて、みんな内心で『いやいや。あんた、めちゃくちゃTVっ子でしょ』って思ってるパターン。(笑)


別に、いかがわしいことでもないわけで、好きならネットでもTVでも、素直に観てるって言えばいいのに」(20代・女性)


視聴スタイルの変化もあり、観ているコンテンツがTVと自覚していなかったり、なんとなく「TV観ているって言うのは、カッコ悪い」と思い込んでいたりするケースもありそう。

TV以外の選択肢も増えていることで、家電としてのTVというハードの前で過ごす時間が減少していることは確かだが、案外TVコンテンツ自体は観られている――ということも、あるのかもしれない。

・合わせて読みたい→打ち切りの流れは続く?2017年に終了の可能性がある長寿番組3選

(取材・文/しらべぇ編集部・くはたみほ

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo
調査期間:2017年7月14日~2017年7月17日
対象:全国20代~60代の男女1343名(有効回答数)

・合わせて読みたい→10代の3割が農業に興味 生産者からは盗難被害に懸念も

Sirabee編集部

【Amazonセール情報】ココからチェック!