年越しそばでも?60代男性の半分は「そば湯必ず飲みます」
おそばを食べた後、つゆにそば湯を入れて飲む。旨味や香りが広がり、優しい風味にホッとする瞬間だ。
そば屋さんはもちろん、家で茹でるものでも「そば湯飲めます」と書いてあるものも増えてきている。そば粉の割合の高いものを選べば、家でのんびりしながら、そば湯まで楽しめるのだ。
しかし、「そばの茹で汁飲むなんて」と話題になったのも記憶に新しい。そば湯の存在を知らない人からすれば、確かに謎すぎる行動。
では、そば湯を必ず飲むという人はどれくらいいるのだろうか。
■そば湯を必ず飲むのは…
しらべぇ編集部が全国20代〜60代の男女1365名に「そば湯を飲むか」どうか調査したところ、必ず飲むと答えたのは25.5%。
4人に1人はそばを食べた時、そば湯までしっかり楽しんでいるようだ。その傾向は、とくに年齢が上がるほど増えていく。
女性はそこまで大きな変動はないが、男性は20代では12.0%とかなり少ないのに対して60代は41.7%まで上昇。
立ち食いから本格的な専門店まで、そばを食べる機会が多いのかも。
■やっぱり地域差が
西日本はそばよりうどん派だから「そば湯の存在を知らない人が多い」という話もあるが、どうなのだろうか。
地域別に分けてみると、やはり西日本では低い数字になっている。そば湯が出てきて、ゆっくり味わうような専門店に行く機会が少ないのだろうか。
■そば湯の魅力って?
そば湯が大好きだという30代の男性は、魅力をこう語る。
「ざるそばを食べてちょっと冷えた体に、温かいそば湯。最高ですよね。わたしはつゆにいれず、そのままいただきます。お店によって濃さや風味が違って面白いんですよ。
どろっとした濃厚なほうが好きですが、さらりとしたのもいい。立ち食い蕎麦屋で飲むそば湯とか、そんな感じですよね。おそばを食べたらそば湯を飲まないと、食べた気になりません。
年越しそばはちょっといいやつを買いました。家で茹でて、もちろんそば湯を飲むつもりですよ!」
今まで「何がおいしいの?」と思っていた人も、今年最後にそば湯、飲んでみては? 新しい世界は開けるかも。
・合わせて読みたい→自分勝手すぎ! 「だしを足して」と頼み断られた男が店員に暴行し逮捕
(取材・文/しらべぇ編集部・たつきあつこ)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2016年12月16日~2016年12月19日
対象:全国20代〜60代の男女1365名(有効回答数)
・合わせて読みたい→20代男性の7割が「通勤気にしなくていい地域に住みたい」 テレワークの影響か