法則性ゼロ? 地名の不可解な名付け方にモノ申す【黒田勇樹の妄想的語源しらべぇ】

sirabee1022kuroda001

上北沢生まれ、上高井戸育ち」の俳優/ハイパーメディアフリーターの黒田勇樹です。こんにちは。やはり、筆者のように選ばれた存在の人間は「カミ」という地名に愛されるのでしょうか?

このコラムでは、子供の頃から芸能の世界で台本や台詞に触れ続け、今なお脚本家やライターとして「言葉」と向かい合っている筆者の視点から、様々な「言葉の成り立ち」について好き勝手に調べ、妄想をふくらませていこうと思います。


関連記事:プロレスラーと元アイドルが絶品寿司で大食い競争!衝撃の◯個完食!

■地名に入る「上下」の不思議

東京・上高井戸で暮らすなかで、ずっと不思議に思っていたことがあります。それは、もともと地名に「高」が入っているのに、なぜさらに「上げるのか」と、いうこと。

京王線には「下高井戸」という駅もあります。もはや、高いのか低いのかがわかりません。 「下高井戸」に関しては「下」と「高」を相殺して「井戸」でいいんじゃないかと、幼い頃からずっと思っています。

関連記事:モテ知識を捏造すれば女の子が口説ける【黒田勇樹の妄想的語源しらべぇ】

■方角の話ではないのか?

「地図で見た場合の上下」ということであれば話が変わってきます。

たしかに高井戸駅は、下高井戸よりも北にあるので、地図上では「上」にありますが、上高井戸には駅がなく「上高井戸」と名のつく多くのバス停は、高井戸駅より南にあるので整合性が取れません。


関連記事:あらゆる風俗のネーミングを冷静に和訳してみた 【黒田勇樹の妄想的語源しらべぇ】

■「東北沢」はあって「北北沢」はない

sirabee1022kuroda002

東京・世田谷区付近の地名「北沢」には、「上北沢」「下北沢」の他に「東北沢」があります。

「北沢」の「北」を「方角」として、話しを進めるとややこしくなるので、いったん「北沢」をひとつの地名として認識してみると、「西北沢」や「北北沢」「南北沢」という地名や駅名は見当たりません。


関連記事:『ワンピース』に込められた「象」の秘密を暴く【黒田勇樹の妄想的語源しらべぇ】

■「上京する」

沖縄からでも北海道からでも、東京に来ることは「上京する」と言いますよね。電車の上り下りも、「都心に向かうほう」を「上」と呼んでいる。

ということは「みやこ」に近いほうが「上」で、離れるほど「下」なのではないかという仮説を立ててみたのですが、「北沢」を例に上げると、「上北沢」がもっとも都心から離れていて「東北沢」が最も都心に近いです。

もうなんなんだこれ…。法則性は無いのでしょうか? それとも標高とかそういう話なのでしょうか? 「上井草」と「下井草」の位置関係も気になりますし、この件に関しては、これからも引き続き調査していこうと思います。

(文/ハイパーメディアフリーター・黒田勇樹

・合わせて読みたい→プロレスラーと元アイドルが絶品寿司で大食い競争!衝撃の◯個完食!

Sirabee編集部

【Amazonセール情報】ココからチェック!